サステナブル

SUSTAINABLE HOME

サステナブル住宅

未来につながる家づくり

— サステナブルに暮らすという選択 —

美意識と環境配慮が両立する住宅づくり。
ICHINOHE HOMEのサステナビリティへの姿勢をご紹介します。

Sustainable Materials

地球にやさしい素材の選択

廃材リサイクル・再生素材・低環境負荷部材など、積極的な採用事例をご紹介。

・リサイクル素材の壁材や床材
・再生可能資源の断熱材
・環境配慮基準を満たす部材選定

素材を妥協せず選ぶことが、持続可能な未来に直結します。

「地球に配慮する選択」は、家族の未来へのギフトです。

Modular Construction

モジュール工法による現場ゴミ削減

パーツを工場生産し、現場で効率よく組み立てるモジュール工法を採用しています。 これにより、現場でのカット作業や調整が最小限で済み、 建築現場で発生する端材や廃棄資材を約15%削減しています。

・現場作業の短縮+高精度
・カットや調整による端材の発生を最小化
・建築現場ゴミを約15%削減

効率と環境配慮を両立した現場運営が特長です。

Waste Management

施工プロセスで徹底するゴミ削減管理
クロス端材・木くず・断熱材のロスを最小化し、資源を有効活用。
 

工場分別管理

製造工程での端材を厳格に分別し、適切なリサイクルルートに乗せています。

現場廃材削減

建築現場での廃材を最小限に抑え、余剰材料の再利用を徹底しています。

リサイクル率向上

継続的な取り組みによって、年々リサイクル率を向上させています。

Sustainable Living

家族と地球、双方にやさしい暮らし方

「地球に配慮する選択」は、家族の未来へのギフト。

美しさ・性能・サステナブル、その全てを追求するのがICHINOHE HOMEの流儀です。

・持続可能な素材選定
・環境負荷の少ない工法採用
・エコフレンドリーなライフスタイル提案

住まいの美しさと性能を追求しながらも、環境への配慮を忘れない。それが私たちの考える真の豊かさです。

次世代へ継承する、持続可能な暮らしのかたち

Philosophy Of Sustainability

環境配慮と品格ある住まいづくりの哲学

住まい手の品格=持続可能性という考え方。

 

高性能・高デザイン性だけを追わず、「素材・施工・暮らし方」まで一貫してサステナブルを実践。

未来に誇れる住宅づくりをご提案。

「家族にやさしい」は、「地球にやさしい」と同義です。

Future Responsibility

未来への責任、これからの取り組み

小さな選択の積み重ねが、大きな未来をつくる

家一棟ごとの環境負荷は決して小さくありません。
だからこそ、私たちは“できることから丁寧に”を信条に、人と環境が共存する住まいづくりに取り組んでいます。

環境配慮マニフェスト

定期的に環境配慮指針を見直し、時代に合わせた持続可能性への取り組みを更新しています。

環境配慮マニフェスト

定期的に環境配慮指針を見直し、時代に合わせた持続可能性への取り組みを更新しています。

環境配慮マニフェスト

定期的に環境配慮指針を見直し、時代に合わせた持続可能性への取り組みを更新しています。

理想の住まいを、一緒に創りませんか?

お客様の想いを形にする、完全オーダーメイドの家づくりをご提案いたします。
インテリアまで含めた総合的な空間デザインで、美しく暮らせる住まいを実現します。